企業情報

会社写真
代表者名 井上滋
所在地 本社工場
奈良県北葛城郡広陵町南106-3
TEL 0745-57-0025
FAX 0745-56-3505
物流倉庫 奈良県北葛城郡広陵町南 4ヶ所 (A・C・E・M倉庫)
奈良県北葛城郡広陵町中 2ヶ所 (B・F倉庫)
奈良県北葛城郡広陵町弁財天 1ヶ所 (D倉庫)
敷地面積 (本社工場) 800坪 完成品及び半製品の注番による即納体制
敷地面積 (物流倉庫) A倉庫 100坪 小口対応200枚以下
B倉庫 100坪 貸倉庫
C倉庫 500坪 小ロットから大ロットまでの対応型倉庫
D倉庫 550坪 貨物用エレベ-タ-にリフトが乗り降り可能
E倉庫 500坪 長尺(6m通路)対応倉庫
F倉庫 100坪 小口対応200枚以下
M倉庫 500坪 大ロット対応型倉庫
事業 包装設計のご提案(オリダンやクロス紙を取り入れた設計)
副資材の販売(紙管・紙パレット・各包装テープ)
木箱、紙器、紙製品の販売
シュリンクフィルム、ポリ袋の販売
資本金 2,000万円
従業員 38名
資本金 2,000万円
役員 会長 井上 光治
専務 井上 弘彦
部長 井上 佳典
取引銀行 南都銀行    法隆寺支店
三井住友銀行  大和王寺法人営業部
りそな銀行   香芝支店
関連事業 事業内容
賃貸マンション、ハイツ、モータープール

100年の歴史

株式会社井上源太郎 世界情勢
大正 7年
井上源太郎が縄問屋として井上源太郎商店を設立
大正 7年
第1次世界大戦終結
昭和24年
井上光治 縄ムシロ工場を開始
昭和20年
第2次世界大戦終結
昭和37年
井上源太郎亡き後、井上光治が代表取締役に就任
昭和40年
お客様からの要望で段ボールケースを取り扱い始める
昭和39年
東京オリンピック
昭和43年
輪転機を使って段ボールケースを製造開始
昭和45年
大阪万博
昭和46年
本社工場 完成(段ボールケースを本格的に製造開始)
昭和47年
日本列島改造論
昭和47年
A倉庫完成(100坪)
昭和48年
井上マンション 完成
昭和48年
オイルショック
昭和49年
シュリンクフィルムと中枠を使った簡易包装システムが正式採用
昭和50年
B倉庫完成(100坪)
昭和52年
高田井上マンション 完成
昭和55年
印刷機を輪転機からプリスロに入れ替えて多品種の生産に対応
昭和56年
C倉庫完成(500坪) 物流力アップの為、大型倉庫に取りかかる
昭和63年
M倉庫 完成(500坪)
昭和61年~平成3年
バブル景気
平成2年
オンラインシステムを導入(受注業務の簡素化)
平成元年
消費税3%始まる
平成 5年
E倉庫完成(500坪) 長尺(6m通路)対応倉庫
平成 6年
サンハイツ 完成
平成 7年
阪神淡路大震災
平成 8年
展開式ケースを使ってワーク(3m製品)を自動梱包するラインが正式採用
平成10年
発泡スチロールの代わりに、段ボールを使った緩衝材を正式採用
平成12年
包装容器リサイクル法施工
平成11年
印刷機をプリスロからプリスロダイカッターに入替
平成13年
小泉内閣発足
平成16年
リターナブルシステムを開始
(ユーザー様からの委託を受けてダンプラ通函必要セット数を入荷・出荷する仕組み)
平成18年
改正包装容器
リサイクル法施工
平成17年
ISO14001取得
平成18年
A式ケースを使って、ワークを自動梱包するケーサーが採用
平成21年
F倉庫 完成(200坪) 多品種対応倉庫
平成29年
リーマンショック
平成26年
井上源太郎商店から株式会社井上源太郎に社名変更
会長に井上光治 代表取締役に井上滋が就任
平成23年
東北大震災
平成30年
印刷機をプリスロダイカッターからフレキソダイカッターに入れ替え